コンテンツへスキップ

不動産屋より愛を込めて

東京で「町の不動産屋さん」を営んでます。ツイッターでは「たくや」で活動してます。

TOP > 大家さんへのアドバイス

カテゴリー: 大家さんへのアドバイス

投稿日: 2015年1月23日2015年5月3日

違法ギャンブル店と知ってて賃料を受け取ったら逮捕されます 

カジノディーラー(女性)

「バカラ賭博場として使うと知ってて貸した」

これは犯罪になります。

とにかく怪しい輩には貸さない事です。

“違法ギャンブル店と知ってて賃料を受け取ったら逮捕されます ” の続きを読む

投稿日: 2014年2月14日2018年11月13日

平成26年3月末に払う4月分賃料の消費税は 5%? 8%?

5 or 8

やっぱり上がった消費税。シワ寄せはいつも私みたいな庶民です。

嘆いても仕方ないので本題に。

消費税は平成26年(2014年)4月1日より8%に上がります。

では!平成26年3月末に支払う4月分の賃料は5%なのか?8%なのか?

“平成26年3月末に払う4月分賃料の消費税は 5%? 8%?” の続きを読む

投稿日: 2012年5月18日2015年5月12日

そんなに甘くはない賃貸経営

ベルリンの建物

Yahooニュースにこんな題名の記事が

「信じてはいけない アパート経営で大儲け!」

記事の元は雑誌「プレジデント」で配信は2012年5月18日(金)10時30分。

要するに賃貸業はそんなに甘くないぞ!ってな内容で、私も全く同じ意見です。

“そんなに甘くはない賃貸経営” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 固定ページ 4 … 固定ページ 9 次のページ

不動産契約 特約DB

契約書に記載する特約、重要事項に記載する特記事項の記載例は下記サイトへ移行しました。

不動産契約 特約DB

最近の投稿

  • 戸建用のディスポーザーについて
  • 不動産屋が知っておきたいガスのこと
  • シックハウス対策に観葉植物は…効果薄いみたい
  • 民法改正で個人保証人に極度額 (465条の2)
  • 民法改正で借主の信用情報を保証人に提供 (465条の10)

カテゴリー

  • 新民法(民法改正)
  • 賃貸
  • 売買
  • 不動産用語
  • 設備
  • 不動産の税金
  • 不動産トラブル
  • 大家さんへのアドバイス
  • 定期借家契約
  • 駐車場
  • ハザードマップ
  • 不動産ニュース
  • 読書感想

建設・不動産業ランキング

当サイトにおけるプライバシーポリシーは下記リンク先に記載してあります。

privacy policy

NOT ENTER